国際文化学部
国際文化学科
|
|
言語学 |
副詞の認可の仕組み
心理副詞の統語論
日本語の使役構文と二重目的語構文について
日本語を母語とする子供の語彙使役と統語使役の習得について
|
生命科学部
生命科学科
|
|
応用微生物学 |
有用微生物の探索と食・環境への応用
|
芸術学部
芸術表現学科
|
|
美術, 芸術一般, 日本画 |
素材(岩絵の具、膠等)の特性と表現
|
国際文化学部
日本文化学科
|
|
日本文学 |
中古・中世文学
|
経済学部
経済学科
|
|
財政、公共経済 |
地方自治体の行財政運営と地域づくりに関する総合的研究
|
人間科学部
臨床心理学科
|
|
|
パーソンセンタード・アプローチとエンカウンターグループ
|
人間科学部
子ども教育学科
|
|
子ども学、保育学 |
子どもの主体的な育ちを見える化する方策に関する研究
|
教育研究施設
基礎教育センター
|
- 准教授
-
宮内 紀子 MIYAUCHI NORIKO
|
基礎法学 |
イギリスおよびアイルランド間の共通旅行区域(Common Travel Area)の形成とその行方
イギリスにおける被選挙権保障と国籍概念
憲法学における国籍の再検討
|
教育研究施設
語学教育研究センター
|
|
Gamification |
Gamification
|
芸術学部
ビジュアルデザイン学科
|
|
|
|
理工学部
|
- 特任助教
-
水野 宏真 Mizuno Hiromichi
|
基礎解析学 |
局所ゼータ関数と振動積分の漸近解析
|
芸術学部
|
|
染色、主に友禅染、蒔糊など |
日本の伝統技法を使用した、新しい染色表現についての模索、研究
|
人間科学部
臨床心理学科
|
|
臨床心理学 |
自己開示、被開示者の心理、青年期の友人関係
|