教員詳細 教授 今坂 公宣 IMASAKA KIMINOBU 所属 九州産業大学 理工学部 電気工学科 学位 博士(工学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 ナノ材料工学, 電気エネルギー、パルスパワー、高電圧、電力、プラズマ、ナノ材料, 電力工学、電力変換、電気機器 研究テーマ 電気エネルギー発生技術の開発とその応用 授業科目 システム工学Ⅰ , 基礎ゼミナール , 工学的センスの基礎 , 高電圧工学 , 卒業研究 , 電気エネルギー概論 , 電気エネルギー工学実験 , 電気エネルギー工学特論 , 電気情報技術演習I , 電気情報技術演習II , 電気情報技術研究I , 電気情報技術研究II , 電気情報工学演習 , 電気情報工学基礎 , 電力システム工学Ⅱ , 電力発生変換工学Ⅰ , 電力発生変換工学Ⅱ 学生のみなさんへのメッセージ 電気エネルギーの需要の増加にともなって、電気エネルギー発生技術が重要になります。電気エネルギーの中でも特に、地球環境やエネルギー資源問題と関連して燃料電池や太陽電池などの再生可能エネルギーの利用が重要となります。このような燃料電池や太陽電池に関する研究を行っています。 一方、電気エネルギーの有効利用として注目されている技術に、パルスパワー技術があります。パルスパワーとは、極短時間だけ発生する大電力のことです。パルスパワー技術は、環境分野、バイオ・生化学、農業、材料分野などの従来の大電力技術では実現できなかった様々な分野における応用を可能にします。パルスパワー技術に関連してパルスパワー電源の開発と応用に関する研究を行っています。 電気エネルギー及びパルスパワー技術に興味のある人は、いつでも問い合わせてください。 学歴 1992/03 熊本大学 工学部 電気情報工学科 卒業 1992/04 熊本大学 大学院 工学研究科 電気情報工学専攻修士課程 入学 1994/03 同校 修了 2004/11 博士(工学)九州大学 研究業績 論文 Surface modification of Multi-Walled Carbon Nanotubes Using Ozone generated by Dielectric Barrier Discharge and its Application to Polymer Electrolyte Fuel Cell 2017 Characteristics of polymer electrolyte fuel cell using surface modified carbon aanotubes by ozone produced by pulsed arc discharge 2015 Metal plating removal from insulator substrate using pulsed arc discharge 2014/06 Discharge characteristics in liquid helium, liquid nitrogen and pure water preparatory to fabrication of carbon nanomaterials 2012/05 Carbon nanomaterial fabrication mechanisms: bubble behavior in liquid helium using arc discharge 2012/04 全件表示(16件) 所属学会 1996/04 ~ 日本物理学会 1996/04 ~ 放電学会 2006/04 ~ 応用物理学会 2010/04 ~ 九州パワーアカデミー 九産大代表員 2010/04/01 ~ 電気学会 活動推進員 全件表示(7件) 研究課題・受託研究・科研費 2015/04/01 パルスパワー創製表面改質ナノカーボンを用いた固体高分子型燃料電池の出力向上技術 科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C)一般 2012/05/01 パルスパワーによるハイブリッドナノカーボンの創製と固体高分子型燃料電池への応用 科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C)一般 2012 パルスパワーによるレアメタル回収に関する研究 国内共同研究 平成24年度熊本大学グローバルCOEプログラム「衝撃エネルギー工学グローバル先導拠点」 2012 磁気パルス圧縮法による小型パルスパワー電源の開発 国内共同研究 2012 強磁場・低温環境下におけるカーボンナノ物質生成実験 国内共同研究 平成24年度東北大学金属材料研究所共同利用研究(附属強磁場超伝導材料研究センター) 全件表示(8件) 学会発表 2019/09/27 ナノカーボンの表面改質と固体高分子型燃料電池への応用 (ポスター,一般) 2018/09/26 移動式太陽光発電装置を用いたフィールド実証試験 (口頭発表,一般) 2017/11/17 表面改質カーボンナノチューブを用いた固体高分子型燃料電池の出力特性 (口頭発表,一般) 2017/09/27 酸素雰囲気中バリア放電によるカーボンナノチューブの表面改質と固体高分子型燃料電池への応用 (口頭発表,一般) 2016/02/29 パルスパワー技術の材料分野への応用 (口頭発表,一般) 全件表示(6件) 社会における活動 2014 ~ 2014 篠栗町再生可能エネルギー発電設備導入可能性調査検討委員長 委員会・協会等 2020/04/01 ~ 電気学会活動推進員 活動推進員 2020/04/01 ~ 電気学会九州支部評議委員 評議委員 展覧会・演奏会・競技会等 2022/11/03 ~ 2022/11/04 KSU VISION DAY (九州産業大学)