教員詳細 准教授 鴈野 重之 KARINO SHIGEYUKI 所属 九州産業大学 理工学部 電気工学科 学位 博士(学術) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 天文学, 科学教育 研究テーマ (1)中性子星の物理学 (2)大学における理工系教育法 授業科目 科学の世界 , 基礎物理 , 数値計算法 , 物理学I , 物理学II , 物理実験 学生のみなさんへのメッセージ 自然科学は技術の発展に必要なだけでなく、それ自身「おもしろい」ものです。 大学生としての科学リテラシーを身に着けるため、簡単なところから徐々に勉強していきましょう。 学歴 1999/03 国際基督教大学 教養学部 卒業 2001/03 東京大学大学院 総合文化研究科 博士前期課程修了(修士(学術)) 2004/03 東京大学大学院 総合文化研究科 博士後期課程修了 博士(学術) 研究業績 論文 高齢者を対象とする天文教育~高齢者の学習ニーズと天文学~ 2022/11 Determination of wind-fed model parameters of neutron stars in high-mass X-ray binaries 2022 Characteristics and evolution of Be-type high mass X-ray binaries as potential Ultraluminous X-ray Sources 2022 High-Mass X-Ray Binaries with Be Donors as Ultraluminous X-Ray Sources 2021/10 「学生のよる問題作成」を通じての学生の理解度把握の試み 2021/03 全件表示(35件) 著書 「すべての人の天文学」 2022/03/03 「教養としての科学の歴史」 2021/03/30 「ビッグアイデア-天文学の主要概念(翻訳:原題「Big Ideas in Astronomy」)」 2020 「天文学辞典インターネット版」 2019 「演習で学ぶ力学の初歩」 2015/03/20 全件表示(7件) 解説・報告書・掲載・寄稿等 天文教育普及論文の相互参照性の評価 2023/09 An Analysis of Peer-Reviewed Papers on Astronomy Education Published From 2007 to 2019 in Japan 2021/03 職歴 日本学術振興会 特別研究員(DC2,東京大学) SISSA PD Universiti Industri Selangor lecturer 所属学会 1999 日本天文学会 教育委員 2001 天文教育普及研究会 2016 天文教育普及研究会 天文教育フォーラム専任委員 2017 天文教育普及研究会 代議員 日本教育工学会 全件表示(6件) 研究課題・受託研究・科研費 2021/04/01 高齢者学習における自然科学教育のニーズと効果的な教育手法の研究:天文学を例として 科研費(基盤C) 学会発表 2023/08/20 高齢者向け生涯教育における天文教育の方法 (口頭発表,一般) 2023/06/04 X線電離による星風降着型X線連星系の自発的光度振動 (ポスター,一般) 2023/05/10 Astronomy Education for the Elderly (口頭発表,一般) 2022/03/03 Be型ドナーを持つ大質量X線連星系の進化段階としてのULX (口頭発表,一般) 2021/08/12 X線連星進化と中性子星ULX (口頭発表,特別・招待講演等) 全件表示(45件) 社会における活動 2023/03 天文教育フォーラム 「天文学研究/教育におけるダイバーシティ推進」 2022/09/13 天文教育フォーラム「新しい学習指導要領を考える」 researchmap研究者コード 6000028305