教員詳細 准教授 森下 慎也 MORISHITA SHINYA 所属 九州産業大学造形短期大学部 造形短期大学部 造形芸術学科 学位 修士(芸術) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 グラフィックデザイン、立体造形, 芸術一般 研究テーマ 「カラクリ玩具」の研究と制作 授業科目 グラフィックデザイン基礎 , グラフィックデザイン研究 , グラフィックデザイン研究 , セカンダリーーセミナーB , セカンダリーセミナーA , ビジュアルデザイン演習 , フィギュア制作基礎 , プライマリーセミナーA , プライマリーセミナーB , 印刷デザイン , 印刷デザイン , 卒業研究 , 描写Ⅰ , 描写基礎 学生のみなさんへのメッセージ たくさんの失敗を経験して、小さな成功を積み上げていきましょう。 学歴 2007/03 九州産業大学 造形芸術学部 デザイン学科ビジュアルデザイン専攻 卒業 2009/03 九州産業大学 芸術研究科 デザイン専攻博士前期課程 博士前期課程 修了 研究業績 論文 「空中散歩」 2018/03/20 「竜巻」 2018/03/20 「造形ワークショップを活用した能動的学習方法の実践報告」 2018/03/01 「支柱」 2017/03/01 幼児の創造的活動を促すワークショップの取り組み 2017/02/28 全件表示(13件) 所属学会 2011/10 ~ 2012/05 九州コンテンポラリーアート実行委員会会計担当 2012/01 ~ 2012/08 日本基礎造形学会 日本基礎造形学会博多大会実行委員 大会事務局長担当 2012/04 ~ 2014/03 日本基礎造形学会 日本基礎造形学会2012年度選挙管理委員担当 2012/04 福岡県美術協会正会員 2013/04 ~ 2014/10 第18回福岡市美術連盟会員展広告物デザイン担当 全件表示(11件) 学会発表 2011/08/19 KARAKURI (一般) 2019/09/08 「360度シアターを用いたワークショップの映像表現の可能性についてー段ボール工作キット「かいじゅうの時間」の実施報告」 (口頭発表,一般) 2017/09/10 「大学授業における親子を対象とした造形ワークショッププログ ラムの取り組みについて」 (口頭発表,一般) 2016/09/03 子供たちの創造的活動を促すワークショップについて (口頭発表,一般) 2014/09/07 色彩構成による大学校内ペイントの実施について (口頭発表,一般) 全件表示(9件) 社会における活動 2019/11/23 ~ 2020/02 福岡市科学館マンモス展企画等身大段ボールマンモスオブジェ制作 2019/08/23 ~ 2020/03/13 B玉玩具制作 2018/08/25 ~ 2018/08/25 造形短期大学(ZO-TAN)50周年事業 2018/08/22 ~ 2018/09/12 造形短期大学(ZO-TAN)×海洋堂展2018 2017/11/02 ~ 2017/11/02 造形短期大学×海洋堂展 宮脇社長講演会 全件表示(8件) 展覧会・演奏会・競技会等 2019/11 ~ 2020/02 「段ボールマンモス」 (福岡市科学館) 2019/11 ~ 2020/02 「段ボールアフリカゾウ」 (福岡市科学館) 2019/10/20 ~ 2020/01 「恐竜工作キット」 (西日本シティ本店総合展示場) 2019/09/07 ~ 2019/09/08 「遊びのココローかいじゅうー」 (名古屋造形大学) 2019/08/22 ~ 2019/08/27 「かいじゅう」 (アジア美術館(Between展)) 全件表示(44件)