教員詳細 教授 矢作 昌生 YAHAGI MASAO 所属 九州産業大学 建築都市工学部 建築学科 学位 ホームページ http://www.myahagi.com シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 建築史、意匠, 都市計画、建築計画 研究テーマ 建築空間に関する研究および設計活動 授業科目 建築デザイン、施設計画、建築製図実習、建築デザイン製図Ⅰ 学生のみなさんへのメッセージ 建築デザイン、建築計画を専門としています。本職に着くまでは、自身の建築設計事務所で建築家として14年間活動してきました。この間に、住宅、集合住宅、医療施設、商業施設、公共施設など60件以上が完成しています。本学の「産学一如」の理念のもと、実践と教育のフィールドを横断しながら、実社会で活躍できる人材の育成に努めて行きたいと思っています。何事も上手になるためには「好きになること」です。僕は建築が大好きです。学生のみなさんにも、まずは建築を好きになってもらいたいと思っています。一緒に学びましょう。 学歴 1989/03 日本大学 理工学部 海洋建築工学科 卒業(工学士) 1996/01 Southern California Institute of Architecture(SCI-Arc) 大学院(Master of Architecture) 米国 研究業績 論文 house in tatemachi 2014/11/20 suburban house contains nine different floor level 2014/11/02 angles house in tatemachi to filter light 2014/10/19 Diamond House 2014/09/29 御殿場の住宅 2014/05/29 全件表示(11件) 著書 「デザイナーズFILE2018」 2018/03/01 「デザイナーズFILE2017」 2017/03/01 「新建築住宅特集2017年3月号」 2017/02/19 「デザイナーズFILE2016」 2016/03/01 「ARCHIPENDIUM 2016」 2015/12/01 全件表示(16件) 職歴 学科主任 学会発表 2014/03/04 インターローカルなビジネスチャンス。-日本も世界も地方がほとんど、ローカルの横断が生み出す可能性- (口頭発表,一般) 2014/02/25 多様な要素を同時に考える複眼思考。-関係のないことを同時に考え、弱点を魅力に変えるデザイン- (口頭発表,一般) 受賞学術賞 2019 日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2019(横浜の小住宅) 2018 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2018(唐原の事務所併用住宅) 2017 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2017(災害復興支援プロジェクト) 2016 日本建築学会九州支部 建築九州賞 住宅部門 奨励作品(徳力新町の住宅) 2014 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞2014(行橋の住宅) 全件表示(29件) 展覧会・演奏会・競技会等 2013 ~ 2014 行橋の住宅 グッドデザイン賞2014 2013 ~ 2014 日田の住宅 (コンフォルト2014年6月号) 2012 ~ 2013 つみきの薬局 グッドデザイン賞2014 2012 ~ 2013 港南の住宅 2011 ~ 2012 あいレディースクリニック グッドデザイン賞2012 全件表示(16件)