教員詳細 准教授 中尾 武平 NAKAO TAKEHIRA 所属 九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科 学位 修士(人間環境学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 運動生理学, スポーツ科学 研究テーマ 競技パフォーマンス向上に関する生理学的研究、身体組成の発育発達 授業科目 運動処方論 学生のみなさんへのメッセージ 皆さんと一緒に、私も勉強させていただきます。よろしくお願いします。 学歴 2004/03 九州大学 大学院人間環境学府 行動システム専攻健康科学コース 修士課程 修士 修了 2008/03/31 九州大学 大学院人間環境学府 行動システム専攻健康科学コース 博士 単位取得満期退学 研究業績 論文 Relationship between physical education in the first year of university and exercise habits and physical and mental health in the following spring 2022/06 ネパール山岳児童の身体能力特性-疾走・跳躍能力を中心に- 2021/07 Effect of ankle taping on knee and hip joint angles during jump landing tasks 2020/05 Relationship between the physical characteristics and competition scores of motorboat racers 2017/03 An Evaluation of Growth Development using the Allometry Method 2016/03 全件表示(33件) 著書 「実習・体力の測定と評価 (みらいスポーツライブラリー)」 2022/03/25 「実習で学ぶ 健康・運動・スポーツの科学」 2016/03/10 「現代人のエクササイズとからだ」 2008/03/20 「健康行動の科学 身体組成学―栄養・運動・健康ー」 2002/12/31 解説・報告書・掲載・寄稿等 スポーツで日本の未来を明るく 2017/06 子どもの運動能力を高めるコツとは? 2013/07 所属学会 2009/04/01 ~ 日本体力医学会 2010/04/01 ~ 日本登山医学会 2023/04/01 ~ 日本宇宙航空環境医学会 2018/04/01 ~ European College of Sport Science 2004/04/01 ~ East Asian Sport and Exercise Science Society 全件表示(7件) 研究課題・受託研究・科研費 2023/04/01 高圧高酸素環境における身体運動とEPA摂取が血管内皮機能と認知機能に及ぼす影響 基盤研究(C)(一般) 2016/04/01 小児メタボリックシンドローム及び脳神経機能に対する有酸素性運動とDHA摂取の効果 基金 若手研究(B) 2013/04/01 子どもにとって望ましい身体活動量の検討ーネパールの子どもの調査を通してー 科学研究費助成事業 基盤研究(C)一般 2012/06/01 ネパール人小児の形態および運動能力の発育発達と体水分代謝回転 九州産業大学育成研究費 育成研究費 2009/04/01 ネパール人小児の身体活動量および栄養素等摂取量が身体組成の変化に及ぼす影響 学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)一般 学会発表 2022/06/19 準高所登山における至適飲水が認知機能に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2022/06/19 登山者の歩様が登山中の運動強度に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2018/08 Experimental trial to evaluate the preventive effect of aerobic exercise on the neuronal disease (ポスター,一般) 2017/10/14 大学サッカーにおける選手のコンディショニングはどの程度可能か (口頭発表,一般) 2017/09/21 レッツエクササイズ (口頭発表,一般) 全件表示(46件) 主要学科目 運動処方論, 運動処方演習 資格・免許 2002/03/31 中学校教員一種免許状(保健体育) 2002/03/31 高等学校教員一種免許状(保健体育) 科研費研究者番号 90522300 researchmap研究者コード B000319969