教員詳細 教授 ( 地域共創学部長 ) 末松 剛 SUEMATSU TAKESHI 所属 九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 学位 博士(文学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 日本史 キーワード(宮廷儀礼 祭礼文化 有職故実 日記 儀式書) 研究テーマ 宮廷儀礼 、 有職故実 、 史料研究 、 地域祭礼 授業科目 福岡の歴史、教養講座(福博の歴史文化)、九州地域学、祭礼文化論、日本史学特講Ⅰ、卒業研究ゼミナールⅠ、卒業研究ゼミナールⅡ 学生のみなさんへのメッセージ 私の専門は日本文化史です。学生時代から平安時代の宮廷儀礼を専門に研究しています。それは今も変わらないのですが、各地の祭礼調査を重ねる中で、儀礼の象徴性や、祭礼が人々や社会にもたらすダイナミズムについて考えたりもします。授業では歴史文化や祭礼と地域との関わりについて教えています。 大学では人との出会いを大切に、自分を広げる気持をもって、日々を過ごしましょう。本来やりたいことはもちろん、しだいに、あるいはいつの間にか新しいテーマと出会い、自分の人生の問題として取り組むことになるでしょう。 学歴 1990/03 九州大学 文学部 史学科 卒業 1993/03 九州大学大学院 文学研究科 史学 修士 修了 1999/03 九州大学大学院 文学研究科 史学 博士 単位取得満期退学 2002/03 九州大学大学院 文学研究科 史学 博士(文学) 研究業績 論文 「『永承三年高野山参詣記』の伝来をめぐる書写活動」 2024/05/31 「宮廷儀礼史における藤原道長-即位式における高御座登壇をめぐって-」 2023/12/01 「初期平安京について―「第一次平安京」説の再検討―」 2020/05/31 「平安宮廷儀礼の政治文化」 2019/09 「10~11世紀における饗宴儀礼の展開」 2016/02 全件表示(10件) 著書 「平安宮廷の儀礼文化」 2010 「平安文学と隣接諸学9 王朝文学と服飾・容飾」 2010 「京都の剣鉾まつり」 2011 「日記・古記録の世界」 2015 「平安後期 頼通文化世界を考える」 2016 全件表示(10件) 解説・報告書・掲載・寄稿等 平成22~25年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書『宮廷儀礼の装束と支配秩序の相互作用に関する史料学的研究』 2014/03 平成17~19年度科学研究費補助金若手研究(B)研究成果報告書『宮廷儀礼に関する指図・絵図の史料学的研究』 2008/03 所属学会 九州史学研究会 日本歴史学会 日本史研究会 儀礼文化学会 講師・講演 2022/08/25 「即位式絵図にみる宮廷儀礼の世界」 (京都市) 研究課題・受託研究・科研費 2020/04 科学研究費(基盤研究C)「即位儀礼の記録と伝承に関する史料学的研究」 科学研究費 基盤研究(C)一般 2015/04 科学研究費(基盤研究C)「日本前近代の宮廷儀礼に関する史料学的研究」 科学研究費 基盤研究(C)一般 2010/04 科学研究費(基盤研究C)「宮廷儀礼の装束と支配秩序の相互作用に関する史料学的研究」 科学研究費 基盤研究(C)一般 2005/04 科学研究費(若手研究B)「宮廷儀礼に関する指図・絵図の史料学的研究」 科学研究費補助金 若手研究(B) 2009 「古絵図にみる洛北地域の町並みと文化の再発見」 競争的資金等の外部資金による研究 平成21年度(京都市)左京区 大学と地域の相互交流事業 全件表示(6件) 学会発表 2015/10/11 「10~11世紀における饗宴儀礼の展開」 (口頭発表,一般) 2016/09/22 「京都の祭礼文化―剣鉾―」 (口頭発表,一般) 2013/03 「『賀茂臨時祭絵巻』(京都産業大学図書館所蔵)の再検討ー当該期記録史料の検討からー」 (口頭発表,一般) 2018/10/06 「平安宮廷儀礼の政治文化」 (口頭発表,一般) 2015/11/03 「平安時代の貴族の日記にみる宮廷生活と文化」 (口頭発表,一般) 全件表示(8件) 主要学科目 日本文化史