教員詳細 准教授 松野尾 仁美 MATSUNOO YOSHIMI 所属 九州産業大学 建築都市工学部 住居・インテリア学科 学位 博士(工学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 都市計画、建築計画, 衣、住生活学 研究テーマ 授業科目 住居概論 , 住居計画 , 住居設計実習 , 福祉住環境 , 設計デザイン実習 , 住居・インテリア特論Ⅰ , 住居・インテリア特論Ⅱ , 基盤強化プロジェクト実習Ⅲ , 大学スタディスキル , 建築都市入門 , インターンシップ 学生のみなさんへのメッセージ 学歴 博士(工学) 研究業績 論文 「Study about changes of the town and the residents' awareness before and after the selection of imports preservation districts for groups of traditional buildings」 2022/12 「A study of the process of establishing row houses with gates and main houses with a focus on their relationship to the residents’ livelihood in Tachibakaguchi Ward in Shingu Town of Kasuya Gun, Fukuoka Prefecture」 2022/08 「春日ベース・ハウスの会を中心とした板付基地周辺の米軍ハウスに関する保存調査活動及び地域貢献活動」 2021/12 「保護者の保育ニーズの多様化と保育所運営の保育方針及びサービス意向から見た認可保育所サービスに関する研究」 2014/03 「The Nursery School Evaluation Services System with Child Care Household in a Resident Oriented Environment」 2013/11 著書 建築主と建築家が共同して家づくりのプロセスを楽しもう「九州の建築家とつくる家」 2010/10 解説・報告書・掲載・寄稿等 「福岡都市圏における居住地イメージの居住地選択への影響度に関する研究」 2019/03 「立花口区における町並みと古民家に関する基礎的研究」 2018/03 「歴史的資源を活用したまちづくり活動に有用な制度に関する基礎的研究 ‐重要伝統的建造物群保存地区の有用性の検証‐」 2018/03 「立花口地区における古民家調査」 2017/03/28 「立花口地区住民アンケート」 2017/03/28 全件表示(6件) 所属学会 2013/10 ~ 日本地域学会会員 2013/09 ~ (社)日本建築学会会員 研究課題・受託研究・科研費 2019/11/10 『伝統的構法を現代に活かす』講習会 . 公益財団法人福岡県建設技術情報センター 2019/09 「立花口地区の伝統的建造物群保存地区への選定の可能性に関連する調査研究(立花口プロジェクト)」 . 福岡・まちづくり活動支援センター地域貢献活動基金助成金 2018/12/08 『木造建築文化の伝統を繋ぐ』講習会 . 公益財団法人福岡県建設技術情報センター 2018/09 「立花口地区の伝統的建造物群保存地区への選定の可能性に関連する調査研究(立花口プロジェクト)」 . 福岡・まちづくり活動支援センター地域貢献活動基金助成金 2017/10/17 「立花口地区の伝統的建造物群保存地区への選定の可能性に関連する調査研究(立花口プロジェクト)」 . 福岡・まちづくり活動支援センター地域貢献活動基金助成金 学会発表 2020/03 「子どもの放課後活動の遊び場形成と児童館の利用状況に関する研究 ―福岡県の児童館を対象としてー」 (口頭発表,一般) 2020/03 「重要伝統的建造物群保存地区における修理事業での伝統構法の大工技術の継承実態―歴史的資源を活用したまちづくり団体と連携させる効果について―」 (口頭発表,一般) 2019/09/14 子育て世代の居住地選択における居住地イメージの影響度に関する研究ー福岡都市圏を事例としてー (口頭発表,一般) 2019/03/03 「歴史的町並み保存及び活用を行うNPO法人の継続可能な運営手法に関する研究」 (口頭発表,一般) 2018/03/04 「歴史的地域資源を保有する地域における住民の幸福度評価と分析に関する研究ー八女福島地区を事例としてー」 (口頭発表,一般) 全件表示(6件) 受賞学術賞 2015/02/06 一般社団法人 建築環境・省エネルギー機構 「第6回サステナブル住宅賞板硝子協会会長賞(新築部門)」 作品名:雨の家 2013/11/28 福岡県 「第26回 福岡県美しいまちづくり建築賞 佳作(住宅の部)」 作品名:土手の間 社会における活動 2016/04 ~ 「住まいのスタイル」(西日本新聞寄稿) 委員会・協会等 2022/09 ~ 大野城市交通活性化協議会 委員(副会長) 2022/09 ~ 大野城市地域公共交通会議 委員 2020/09 ~ 福岡市都市景観審議会 委員 2020/05 ~ 大野城市文化財保護審議会 委員 2019/05 ~ 福津市都市計画審議会 委員 全件表示(11件) 展覧会・演奏会・競技会等 2022/09/13 ~ 2022/11/06 「板付基地展」(展示協力) (大野城心のふるさと館) 2020/10/06 ~ 2020/11/29 「大野城市の戦争と暮らし展」(展示協力) (大野城心のふるさと館) 2018/10 「宮脇檀 手が考える」 建築家・宮脇檀のドロー イング展 巡回展 (実行委員長) (九州産業大学美術館)