教員詳細 助教 濱川 和洋 HAMAKAWA KAZUHIRO 所属 九州産業大学 教育研究施設 伝統みらい研究センター 学位 修士(芸術) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 美術史, デザイン学 研究テーマ 近現代酒井田柿右衛門の作品と人間像の記録 、 磁器生地を直接造形する3Dプリンタの開発 授業科目 実践企画演習A、B、C、D , QUEST演習A , 教養講座(柿右衛門様式学) , 工芸デザイン概論 , 工芸デザイン論 , 伝統工芸論 , 工芸史 , プロダクトデザイン特別演習A , プロダクトデザイン演習C , 実践コラボ演習 学生のみなさんへのメッセージ 学歴 2004/03 九州産業大学 芸術学部 デザイン学科 卒業 2008/03 九州産業大学 芸術研究科 デザイン専攻 修士 修了 研究業績 論文 九州産業大学創立60周年記念特別展「酒井田柿右衛門×九州産業大学=MIRAI」に関する報告 2022/03/31 専門分野の異なる学部横断科目間連携プロジェクト:TRICKART PROJECTの実践報告 2022/03/20 十五代酒井田柿右衛門のギャラリートークからみる制作意識の変化に関する分析 2021/03/31 テキストマイニングによる十五代酒井田柿右衛門の作品解説に関する分析 2020/03/31 3Dプリンティングに適する解膠剤と磁土ペーストの粘度について 2019/03/31 全件表示(17件) 所属学会 2017 東洋陶磁学会 2017 日本デザイン学会 2019 芸術工学会 研究課題・受託研究・科研費 2017/08/25 磁器生地を直接造形する3Dプリンタの研究 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 学会発表 2022/04/07 九州産業大学創立60 周年記念特別展 「酒井田柿右衛門×九州産業大学= MIRAI」に関する報告 (口頭発表,一般) 2019/11/23 酒井田柿右衛門のギャラリートークにおける発言内容のテキストマイニングについて (一般) 2019/05/10 3Dプリンティングに適する解膠剤と磁土ペーストの粘度について (口頭発表,一般) 2018/04/21 酒井田柿右衛門の作家活動に関する情報収集について (口頭発表,一般) 2017/04/08 3Dプリンタのための磁器材料に関する研究 (口頭発表,一般) 全件表示(13件) 展覧会・演奏会・競技会等 2021/10/30 ~ 2021/11/21 九州産業大学創立60周年記念特別展「酒井田柿右衛門×九州産業大学=MIRAI」 (九州産業大学美術館) 2020/02/24 ~ 2020/02/24 カタのみかたー柿右衛門様式磁器と型を使った成形技法ー (福岡市科学館) 2017/03/11 ~ 2017/03/15 伝統みらい研究センターキックオフ展 (九州産業大学美術館) 2010/11/16 ~ 2010/11/21 柿右衛門様式磁器再現作品・パネル展示会 (エルガーラホール) 2009/01/21 ~ 2009/01/31 文部科学省21世紀COEプログラム「柿右衛門様式陶芸研究センタープログラム」研究成果発表展示会 (九州産業大学美術館)