教員詳細 教授 河野 俊輔 KAWANO SHUNSUKE 所属 九州産業大学 生命科学部 生命科学科 学位 博士(工学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 材料加工、組織制御工学, 複合材料、表界面工学, ナノ材料化学, 無機材料、物性, 金属、資源生産工学, グリーン、環境化学 キーワード(表面処理、表面物性、機能性薄膜、湿式プロセス、めっき、電解析出、マルチマテリアル、プレコートメタル) 研究テーマ 湿式法を利用した機能性薄膜の作製とその応用 授業科目 応用化学実験Ⅰ , 応用化学実験Ⅱ , 化学基礎実験 , 基礎化学Ⅰ , 生命科学導入実験 , 分析化学Ⅰ , 分析化学Ⅱ , 分析化学特論 学生のみなさんへのメッセージ 面白い、興味深い、が化学の原点だと思っております。 知識だけでなく、面白さ、奥深さも伝えれるよう努力したいと思いますので、共に学び共に成長しましょう。 学歴 1997/03 九州大学 工学部 材料工学科 卒業 1999/03 九州大学 工学研究科 物質プロセス工学 博士前期課程 博士前期課程 修了 2002/03 九州大学 工学研究科 物質プロセス工学 博士後期課程 博士後期課程 修了 博士(工学) 研究業績 論文 モバイル機器用シールドケース向け表面処理鋼板 2017/02 はんだ用プレコートアルミニウム板「サップレート(Solderable Aluminum Plate)」 2008/07 はんだ用プレコートAl板の特性とウィスカについて 2008/04 Fe-Ni合金の変則型電析機構の検討 2004/06 Fe-Ni合金の電析機構と磁気特性に関する基礎的研究 2002/03 全件表示(8件) 解説・報告書・掲載・寄稿等 Al基板上のSnめっき皮膜に生成したSnウィスカの断面観察 2011/12 中国視察参加報告書 2008/09 濃厚水溶液系新規溶媒と電析金属中の水素に関する文献紹介 2021/04/20 「小特集:様々な表面処理ラインの技術と装置」発刊に寄せて 2017/11 縁をつなぐ 2021/01/01 所属学会 2004/07/06 一般社団法人 表面技術協会 2010/03/01 ~ 西日本腐食防食研究会 2010/03/01 ∟ 幹事 2021/04/01 ~ ∟ 事務局 2014/03 一般社団法人 表面技術協会 全件表示(24件) 学会発表 2021/12/03 電析亜鉛皮膜の結晶構造と表面性状に関する基礎調査 その3 (口頭発表,一般) 2021/12/03 硫酸塩浴からのCo-Sn合金めっきの検討 (口頭発表,一般) 2020/12/04 電析亜鉛皮膜の結晶構造と表面性状に関する基礎調査 その2 (口頭発表,一般) 2020/12/04 電析亜鉛皮膜の結晶構造と表面性状に関する基礎調査 その1 (口頭発表,一般) 2018/09 硫酸酸性浴から得られた亜鉛めっき皮膜の耐ウィスカ性 (口頭発表,一般) 全件表示(22件) 受賞学術賞 2014/03/14 一般社団法人 表面技術協会 一般社団法人 表面技術協会 第十五回優秀講演賞 2001/06/08 社団法人 資源・素材学会 九州支部 社団法人 資源・素材学会 九州支部 春季例会 Presentation Award 資格・免許 2003/08/11 甲種危険物取扱者 2003/11/26 エックス線作業主任者 2004/12/15 水質関係第1種公害防止管理者 2006/01/26 第一種衛生管理者 2013/10/15 ITパスポート試験 全件表示(7件) 社会における活動 2007/07/29 しゅうなん子どもドリームスクール講座「錬金術」講師 取得特許 2021/01/28 亜鉛めっき鋼板の製造方法 (6839474) 2020/08/12 粒状錫めっき鋼板の製造方法 (6753712) 2020/01/23 はんだ付け材料 (6650667) 2017/10/13 表面処理鋼板及びその鋼板を用いたカバー部材 (6223482) 2017/08/04 非水電解液電池用電極および非水電解液電池 (6184978) 全件表示(13件)