教員詳細 講師 柳 永珍 RYU YOUNGJIN 所属 九州産業大学 経済学部 経済学科 学位 文学士 , 修士(社会学) , 博士(経済学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 経済政策, 経済統計 研究テーマ 文化経済学を用いた地域の人口構造及び移動、消費文化の分析 社会学と経済学の理論的・方法論的な融合を試みる学際的研究 授業科目 社会調査論A , 社会調査論B , 地域研究概説A , 地域研究概説B 学生のみなさんへのメッセージ 世界を解析するための学問はもちろん大事ですが、もっと重要なのは世界を変えることであると思います。大学という空間は、社会の様々な「当たり前」に疑問を持って探求し、それをもっと良い方向に向かわせるための知識と経験を積んでいくことを手伝ってくれる場です。みなさんが少しでも広くて多様な観点からこの社会を考察できるように、私もみなさんと一緒に邁進していきたいと思います。 学歴 2008/08 国立釜山大学 社会科学大学 社会学科 卒業 文学士 2011/08 国立釜山大学 社会科学大学院 社会学専攻 修士 修了 修士(社会学) 2015/03 福岡大学 経済学研究科 経済学 博士 修了 博士(経済学) 研究業績 論文 要求到達度分析のための新しい手法の提案ーBorichの要求度分析モデルを基にしてー 2022/03/10 Arts and conspicuous consumption 2021/10 漫画ミュージアムにおける調査分析 2021/03 日本の関係人口概念の登場と意味、そして批判的検討 2020/04 釜山広域市のSDGs政策検討と北九州市との交流可能性模索 2020/03 全件表示(23件) 著書 일본인들의 자연과의 거리두기에 대하여「자연(인문 무크지 아크(ARCH) 3) (韓国語)」 2021/12/15 ‘친밀성의 상품화’를 생각하며「믿음(인문 무크지 아크(ARCH) 2) (韓国語)」 2021/06 일본(인)을 사유하기 위하여「휴먼(인문 무크지 ARCH) (韓国語)」 2020/12 제3장 고령화 정책의 흐름, 제4장 활동적 노화 실태 분석「활동적 노화(active‐ aging)를 위한 정책 방안 (韓国語)」 2018/03 06 교외, 낭만과 현실의 공존 지대「일상과 주거(韓国語)」 2018/03 全件表示(7件) 解説・報告書・掲載・寄稿等 大牟田:記憶紀行 2017/03 グローカルの境界からオルタナティブアジア!東アジアにおける空間の実践 2016/06 Bandwagon Effects and Local Monopoly Pricing in Professional Team Sports Market 2017/05 所属学会 2015 ~ 韓国東アジア文化学会 2015 ~ 韓国東洋社会思想学会 2015 ~ 文化経済学会 2017 ~ 計画行政学会 2020 ~ 韓国地域社会学会 全件表示(9件) 講師・講演 2021/01 日本北九州市の人口動態と課題ー若者世代の動態と地域産業構造を中心にー (Changwon) 2020/11 北九州市の人口増減その過程と課題:若者人口層の流出に関する考察 (北九州市) 2020/01 北九州市の人口現状と課題-若者人口を中心に- (釜山) 2018/05 福岡・釜山における人材交流の必要性と方向性 2017/09 A Study on the Basic Research of Alternative Spaces Networking for Cultural Exchange between Busan and Fukuoka 研究課題・受託研究・科研費 2018/04 北九州市の人口動態に関する調査研究報告書 機関内共同研究 2016/04 釜山-福岡間の交流のための対案的空間の連携方案に関する基礎的研究 個人研究 学会発表 2022/02/19 A Study on the Perception Types of Japan College Students toward Korean Students in Japan: focusing on Universities of Kyusu area (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/12 北九州地域のCOC+に参与した⼤学⽣の地域に対する愛着と就業に意志に関する分析と⽰唆 (口頭発表,一般) 2019/12 石田梅岩の経済思想 (口頭発表,一般) 2019/11 日本の関係人口概念の登場とその意味 (口頭発表,一般) 2019/06 SDGs認識度の調整効果による地域民の環境意識と地域への誇り間の実証分析-北九州市を事例に- (口頭発表,一般) 全件表示(15件) 資格・免許 2006/05 ワードプロセッサー1級 2006/07 秘書2級 2008/10 社会調査分析士2級 社会における活動 2021/10/30 ラジオ特別番組「KITA9PR部も選挙行くってよ!」 2021/08/15 KITA9PR部と考える“住みたくなる街”北九州 2021/01/12 [기고] 日 규슈지역의 여행 억압수요를 대체할 콘텐츠에 주목해야할 때 2020/12/31 「鬼滅の刃」に迫る勢い!急成長する韓国発スマホ漫画「ウェブトゥーン」 2020/10 関門海峡地域の記憶としての釜山 全件表示(10件) メールアドレス researchmap研究者コード R000020742 外部研究者ID ORCID ID:https://orcid.org/0000-0003-1992-752X