教員詳細 講師 八鍬 加容子 KAYOKO YAKUWA 所属 九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科 学位 博士(文学) ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 社会学 キーワード(都市貧困、市民社会) 研究テーマ 都市における他者との協働 、 ホームレス問題 授業科目 社会学Ⅰ , 社会学Ⅱ , 社会学と社会システム , 地域社会調査の基礎 , 地域社会調査実習 , ゼミナールⅡ 学生のみなさんへのメッセージ 学歴 2023/03 京都大学大学院 文学研究科 行動文化学専攻 社会学専修 博士後期課程修了 研究業績 論文 ホームレスの対抗的公共圏の可能性の検討――ストリート・ペーパーを事例として 2023/03 「ボイス/アクション」の語り口の検討――『ビッグイシュー日本版』を事例として 2022/02 対抗的公共圏におけるライフストーリーの役割の検討――ホームレスの「自立」観をめぐって 2021/10 社会的包摂策変容の可能性―「ビッグイシュー」を事例として 2019/12 所属学会 日本社会学会 関西社会学会 西日本社会学会 日本オーラル・ヒストリー学会 貧困研究会 研究課題・受託研究・科研費 2023/08 ポスト福祉国家時代の連帯の可能性の検討:ホームレスの対抗的公共圏を事例として 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2021/04/01 対抗的公共圏の可能性の検討ーー「ストリート・マガジン」を事例として 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 学会発表 2023/11/11 ホームレスと交流した人々の語りの変容に見られる、新たな社会構想 (口頭発表,一般) 2021/11 〈他者〉との出会いは、公共圏に何をもたらすのか-「ビッグイシュー」を事例として (口頭発表,一般) 2019/10 「ホームレス」と〈他者化〉をめぐる一考察――『ビッグイシュー日本版』を事例として (口頭発表,一般) 2019/09 語り始めた「ホームレス」の人々――『ビッグイシュー日本版』「今月の人」誌面分析から (口頭発表,一般) 2019/05 「ホームレス」の語りに共鳴する人々――『ビッグイシュー日本版』誌面分析から (口頭発表,一般) 全件表示(6件)