教員詳細 准教授 金子 たかね TAKANE KANEKO 所属 九州産業大学 生命科学部 生命科学科 学位 農学 ホームページ シーズ集 専攻分野・研究テーマ 専門分野 研究テーマ 授業科目 学生のみなさんへのメッセージ 学歴 1998/03 九州大学 農学部 卒業 2000/03 九州大学 生物資源環境科学研究科 修士 修了 2002/09 九州大学 生物資源環境科学府 博士後期課程 修了 農学 研究業績 論文 Effects of Calyculin A on the Motility and Protein Phosphorylation in Frozen-thawed Bull Spermatozoa. 2021/12 Comparative distributions of RSBN1 and methylated histone H4 Lysine 20 in the mouse 2021/01 Identification of TMCO2 as an acrosome-associated protein during rat spermiogenesis. 2020/01 A membrane protein, TMCO5A, has a close relationship with manchette microtubules in rat spermatids during spermiogenesis. 2019/03 Apobec2 Deficiency Causes Mitochondrial Defects and Mitophagy in Skeletal Muscle. 2018/03 全件表示(31件) 著書 「スンクスの生物学」 2011/02 職歴 九州大学大学院 生物資源環境科学府 日本学術振興会特別研究員 九州大学大学院 農学研究院 助教 所属学会 日本顕微鏡学会 日本動物学会 研究課題・受託研究・科研費 2022/04 精子頭部の膜タンパク質MS4Aファミリーが受精機構で果たす役割 基盤研究(C) 学会発表 2022/09 マウス精子頭部に局在する4回膜貫通タンパク質TSPAN13の機能解析 (口頭発表,一般) 2022/09 マウス精子頭部に局在する4回膜貫通型タンパク質TSPAN13の機能解析 (ポスター,一般) 2022/09 精子のアクロゾーム形成に関わるTMCO2とCYPT1の解析 (口頭発表,一般) 2022/09 齧歯類精子における4回膜貫通型タンパク質MS4A5の局在解析 (口頭発表,一般) 2021/09 精子のアクロゾーム形成に関わるTMCO2とCYPT1の解析 (ポスター,一般) 全件表示(16件) 委員会・協会等 日本動物学会 男女共同参画委員 日本動物学会 九州支部委員 メールアドレス