大学案内
学部・大学院
キャンパスライフ
キャリア支援
入試情報
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般の方
企業の方
新着情報
EVENT
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
教員紹介
イネナガ ケンタロウ
INENAGA KENTARO
稲永 健太郎
所属
九州産業大学 理工学部 情報科学科
職種
教授
研究課題・受託研究・科研費
2024
バスロケーションシステム他導入運用業務 自治体からの受託研究
2024
ブロックチェーンに守られたエッジ向けIoTデータ保護機構の開発 基盤研究(C)
2024
稲永研究室における教育研究助成のため(沖縄県うるま市公共施設間連絡バス関連) 企業からの受託研究
2024
苅田町コミュニティバス向けバスロケーションシステムの実装 自治体からの受託研究
2024
久山町コミュニティバス乗降客数調査 企業からの受託研究
2024
市バス路線データ更新業務 自治体からの受託研究
2024
新宮町マリンクス向けバスロケーションシステムの運用 企業からの受託研究
2024
新宮町マリンクス向け乗降客数調査 自治体からの受託研究
2024
須恵町コミュニティバス運行管理支援業務委託 自治体からの受託研究
2024
田川市コミュニティバス向けGTFS-JPデータ更新 自治体からの受託研究
2024
柳川市コミュニティバス向けオープンデータ更新業務 自治体からの受託研究
2023
みやま市コミュニティバスGTFS-JP構築等業務 自治体からの受託研究
2023
バスロケーションシステム他導入運用業務 自治体からの受託研究
2023
稲永研究室における教育研究助成のため(沖縄県うるま市公共施設間連絡バス関連) 企業からの受託研究 奨学寄附金
2023
久山町コミュニティバス乗降客数調査 企業からの受託研究
2023
市バス路線データ更新業務 自治体からの受託研究 受託研究
2023
新宮町マリンクス向けバスロケーションシステムの運用 企業からの受託研究 受託研究
2023
新宮町マリンクス向け乗降客数調査 自治体からの受託研究
2023
須恵町コミュニティバス運行管理支援業務委託 自治体からの受託研究 受託研究
2023
川崎町ふれあいバスGTFS-JP構築等業務 自治体からの受託研究
2023
地域公共交通基盤データ作成業務効率化に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 研究分科会
2023
直方市コミュニティバスGTFS-JP構築等業務 自治体からの受託研究
2023
田川市コミュニティバス向けGTFS-JPデータ更新 自治体からの受託研究
2023
豊前市コミュニティバスGTFS-JP構築等業務 自治体からの受託研究
2022
稲永研究室における教育研究助成のため(沖縄県うるま市公共施設間連絡バス関連) 企業からの受託研究 奨学寄附金
2022
久山町コミュニティバス乗降客数調査 企業からの受託研究
2022
市バス路線データ更新業務 自治体からの受託研究
2022
新宮町マリンクス向けバスロケーションシステムの運用および改良 企業からの受託研究
2022
須恵町コミュニティバス運行管理支援業務委託 自治体からの受託研究
2022
大学生の力によるまちの課題解決プロジェクト業務 企業からの受託研究 受託研究
2022
田川市コミュニティバス向けGTFS-JPデータの作成 自治体からの受託研究
2021
コミュニティバス筑穂・高田線向けオープンデータ作成 自治体からの受託研究
2021
久山町コミュニティバス乗降客数調査 企業からの受託研究
2021
市バス路線データ更新業務 .
2021
新宮町マリンクス向けバスロケーションシステムの運用および改良 企業からの受託研究
2021
須恵町コミュニティバス運行管理支援 自治体からの受託研究
2021
柳川市コミュニティバス向けオープンデータ更新 自治体からの受託研究
2020
アフターコロナに向けた地域公共交通のための運行管理支援の取組み . 九州産業大学 特別推進研究
2020
嘉麻市バスオープンデータ更新業務 自治体からの受託研究
2020
久山町コミュニティバス利用状況調査 企業からの受託研究
2020
新宮町コミュニティバス乗降客数調査 企業からの受託研究
2020
須恵町コミュニティバス運行利用状況調査研究 自治体からの受託研究
2020
飯塚市コミュニティバス飯塚・宮若線向けオープンデータ作成 自治体からの受託研究
2019
ICTを活用した地域公共交通の運行管理支援における産学官民連携の取組み . 九州産業大学 KSU基盤研究費(B)
2019
遠賀町コミュニティバス向けオープンデータ作成 自治体からの受託研究
2019
嘉麻市バスオープンデータ作成業務 自治体からの受託研究
2019
久山町コミュニティバス利用状況調査 企業からの受託研究
2019
公共交通運行情報オープンデータ化に向けた課題解消の為の調査研究 行政からの受託研究
2019
小郡市コミュニティバス運行利用状況調査 自治体からの受託研究
2019
新宮町コミュニティバス乗降客数調査および車両位置情報提供システムの実装 企業からの受託研究
2019
須恵町コミュニティバス運行利用状況調査研究 自治体からの受託研究
2019
東部地域大学連携事業 「東区における地域の人的・通信ネットワーク及び地域資源の広域横断的活用に係る調査研究」 自治体からの受託研究
2019
飯塚市コミュニティバス向けオープンデータ作成 自治体からの受託研究
2018
遠賀町コミュニティバス向けオープンデータ作成 自治体からの受託研究
2018
嘉麻市バス乗降客数調査に関する研究 企業からの受託研究
2018
苅田町コミュニティバスに関する基盤データのオープンデータ化 .
2018
久山町コミュニティバス向けオープンデータ検証における教育研究助成 企業からの受託研究
2018
交通機関に関する電子情報の更新(運行改定に伴う情報更新) 自治体からの受託研究
2018
市バス路線データ作成業務 自治体からの受託研究
2018
自治体運行の地域公共交通に関するオープンデータ化とその効果に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 九州経済調査協会地域研究助成・顕彰事業
2018
小郡市コミュニティバス運行利用状況調査 自治体からの受託研究
2018
新宮町マリンクス向け乗降客数調査及びバスロケーションシステムの実装 企業からの受託研究
2018
須恵町コミュニティバス運行利用状況調査研究 自治体からの受託研究
2018
築上町コミュニティバス運行利用状況調査 自治体からの受託研究
2018
柳川市コミュニティバスに関する基盤データのオープンデータ化 自治体からの受託研究
2017/04
自治体コミュニティバス運行管理支援のための情報システムの構築に関する研究 科学研究費補助金 基盤研究(C)一般
2017/04
自治体コミュニティバス運行管理支援のための情報システムの構築に関する研究 . 学術研究助成金
2017
芦屋タウンバスにおける地域交通機関の位置情報及び運行情報のオープンデータ化 自治体からの受託研究
2017
国内標準データ形式対応の公共交通オープンデータ作成省力化ツールの開発 . 平成29年度 日本情報経営学会九州支部 研究分科会
2017
宗像市における地域交通機関の位置情報及び運行情報の電子化 自治体からの受託研究
2017
小郡市における地域交通機関の位置情報及び運行情報の電子化に向けた基盤整備 自治体からの受託研究
2017
須恵町コミュニティバスにおける利用状況調査 自治体からの受託研究
2016/04
コミュニティバス運行管理支援システムにおける収集データの活用に関する研究 . 産業経営研究所 専門研究部研究プロジェクト
2016/04
自治体コミュニティバス運行管理支援システムの実用化 . 九州産業大学実用化支援研究費
2016/04
自治体コミュニティバス運転手向け乗降客数記録アプリSHINGUの開発 . 日本情報経営学会九州支部研究分科会
2015/04
ICTを活用したコミュニティバス運行管理支援による地方公共交通の活性化への取組み . 九州産業大学 産業経営研究所 基礎研究部研究プロジェクト
2014/04
遠賀郡芦屋町タウンバスにおけるタブレット型端末向け簡易アンケート調査用アプリケーションの開発 . 九州産業大学 総合情報基盤センター研究開発
2014
福岡市南区シニアクラブ連合会 ウェブサイトの構築 .
2014
福岡市南区シニアクラブ連合会ウェブサイトの改良 .
2013
福岡市南区シニアクラブ連合会 ウェブサイトの構築 .
2013
福岡市南区シニアクラブ連合会ウェブサイトの改良 .
2012/04
インターネット上のサービスにおける情報品質保証に関する国内組織の取り組み事例調査 . 九州産業大学 産業経営研究所 基礎研究部研究プロジェクト
2012
福岡市南区シニアクラブ連合会 ウェブサイトの構築 .
2011
福岡市南区シニアクラブ連合会 ウェブサイト(よかばいカード事業)の構築 .
2011
福岡市南区シニアクラブ連合会 ウェブサイトの構築 .
2007/04
中小企業の情報発信戦略と情報品質保証支援システムに関する研究 . 九州産業大学 産業経営研究所 研究プロジェクト
2006/04
教員による学生教育支援のためのウェブレポートシステムの開発 . 九州産業大学 総合情報基盤センター研究開発
2005/04
企業のコンシェルジュ型情報発信戦略と情報発信支援システムに関する研究 科学研究費補助金 若手研究(B)
2004/04
情報通信技術を活用した九州地域企業の情報発信に関する研究 . 九州産業大学 産業経営研究所 研究プロジェクト