大学案内
学部・大学院
キャンパスライフ
キャリア支援
入試情報
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般の方
企業の方
新着情報
EVENT
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
教員紹介
ムラタニ ヒロミ
MURATANI HIROMI
村谷 博美
所属
九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科
九州産業大学 人間科学部 スポーツ健康科学科
職種
教授
論文
若年者における??圧と肥満の関連:最近の11年間の推移 2021
ストレス反応高値と心血管年齢高値には異なる生活習慣が関与する 2020/03/27
大学生の痩せと肥満 2019
職場ストレスと心血管病発症リスク 2019
運動と無縁な生活を送ってきた学生:頻度ならびに他の生活習慣との関連 2018/03
九州産業大学学生の健康行動 2018/03
中村産業学園従業員の血圧 2018/03
大学生の飲酒状況とそれに関連する生活習慣 2017
中村産業学園における初回のストレスチェック 2017/03
定期健康診断で発見される糖尿病の学生が増えている 2016/03
九州産業大学の学部学生の喫煙率の推移 2016/03
大学生の精神的健康度と卒業、進路決定 2015/03
九州産業大学学部生の卒業・就職に影響する健康要因 第三報:朝食摂取と身体運動の効果 2015/03/20
教養教育としてのスポーツ科学演習における教育効果 2015/03/20
「スポーツ科学演習」を履修した女子大学生の体力に関する実態調査 2014/03/24
男女大学生における肥満と隠れ肥満、および隠れ肥満予備軍に関する実態調査 2014/03
九州産業大学学部生の卒業・就職に影響する健康要因 第一報:性別、健診受診の有無、自覚的な健康度の影響 2014/03/24
九州産業大学学部生の卒業・就職に影響する健康要因 第二報:喫煙と飲酒の影響 2014/03/24
中村産業学園従業員の生活習慣ならびに生活習慣病 2013/03/08
授業を介した学生の行動変容の可能性 第7報:健康状態の自己評価の変動とその関連因子 2012/03/12
授業を介した学生の行動変容の可能性 第8報:喫煙行動に対する健康学関連科目の貢献(2) 2012/03/12
授業を介した学生の行動変容の可能性 第9報:授業形態別にみた飲酒行動の変容 2012/03/12
授業を介した学生の行動変容の可能性 第10報:入学から1年後の朝食接種状況の現状について 2012/03/12
学生の運動習慣について 2012/03/12
九州産業大学の教員、事務職員の喫煙率の低下 2012/03/12
授業を介した学生の行動変容の可能性 第2報:初年度のデータを用いた受講生と非受講生の比較 2011/01/25
授業を介した学生の行動変容の可能性 第5報:喫煙行動に対する健康学関連科目の貢献 2011/01/25
授業を介した学生の行動変容の可能性 第6報:飲酒行動の変容 2011/01/25
授業を介した学生の行動変容の可能性 ― 調査法の概略と対象者全体の健康行動・健康意識 2010/01/29
授業を介した学生の行動変容の可能性 第3報:大学生の主観的な健康状態に関連する因子 2010/01/25
授業を介した学生の行動変容の可能性 第4報:運動習慣について 2010/01/25
大学生を対象とし適正体重の実現を目指した健康教育のあり方 2009/01/20
Improvement of Arterial Stiffness by Aerobic Exercise in Elderly Subjects 2007/10
「健康学」の受講生にみられた日常生活習慣の改善 2007/03/17
Relationship between physical education in the first year of university and exercise habits and physical and mental health in the following spring 2022/06/08
九州産業大学在学生におけるCOVID-19 2022/03