大学案内
学部・大学院
キャンパスライフ
キャリア支援
入試情報
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般の方
企業の方
新着情報
EVENT
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
教員紹介
アオキ カンタ
AOKI KANTA
青木 幹太
所属
九州産業大学 芸術学部 生活環境デザイン学科
職種
教授
論文
ソーシャルデザインと地域振興 2017/03/01
地域伝統産業活性化における映像メディアの役割 2017/03/01
大学がかかわる地域振興策の一例 ー重要無形民族文化財『八女福島燈籠人形舞台背景幕制作事業』を中心にー 2016/03/01
プロジェクト型デザイン教育の実践 ー大川家具工業会との産学連携活動の推移とその成果 2012から2015までー 2016/03/01
デジタルサイネージを活用した伝統的工芸品のプロモーション 2016/03/01
映像コンテンツを基礎とした地域連携型キャリア教育の実践 2016/03/01
プロジェクト型デザイン教育の実践\nー宗像エリアのデザイン支援活動ー 2015/03/11
映像コンテンツを活用した伝統産業振興プロジェクト 2015/03/01
企業連携を通じた美術領域の可能性 2014/03/01
プロジェクト型教育と地域伝統産業振興のためのワークショップ・プログラム 2014/03/01
地域産業プロモーションにおけるプロジェクト型教育の実際 2014/03/01
希望のあかりプロジェクト2012 2014/03/01
地域産業プロモーション2012 ー博多人形のリ・デザインー 2014/03/01
福岡デザイン小史1867-2012 2013/09/30
コラボレーション手法によるデザイン教育プログラムの展開 2013/03/30
地域産業振興とその人材育成を目的とした取組みII 2013/03/30
希望のあかりプロジェクト 2013/03/30
地域産業振興とその人材育成を目的にした芸術学部の総合的取組み 2012/03/30
デザイン実習に産学連携プログラムを導入した効果 2011/03/31
電動介護ベッドのユーザビリティ・デザイン 2011/03/31
ヘアケア製品のユーザビリティ・デザイン 2010/03/31
博多織の振興を目的とした芸術学部の学科横断プロジェクト 2010/03/31
立位保持訓練のための下肢他動的運動機能の実装とその妥当性 2010/01/30
Robotics Stretcher for SMA Patient 2010/01/30
Future Dream! Review of The 2007 Robotics-Mechatronics Design Competition 2009/01/30
マッサージチェアのユーザビリティ・デザイン 2009/03/30
コラボレーション手法による実践的なデザイン教育プログラムの展開 2009/03/30
産業界の要請に応える目標達成型デザイン教育の試み 2007/03/30
デザイン領域における産学連携の取り組みとその教育的効果 2007/03/30
有酸素運動が運動習慣のなかった若年者の起立性循環調節反応に及ぼす影響(学位論文) 2008/02
12週間の有酸素運動が運動習慣のない若年者の暑熱環境下の起立生循環調節反応に及ぼす影響 2008/02/28
希望のあかりプロジェクト2011\nーねぶたによる被災地支援活動ー 2012/12/17
チャイルドシューズのデザイン開発 2010/03/10
学部・産業界との相互連携によるものづくり教育の実践 2008/09/30
実社会で役立つデザインのトレーニング―九州産業大学芸術学部デザイン学科 2007/07