大学案内
学部・大学院
キャンパスライフ
キャリア支援
入試情報
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般の方
企業の方
新着情報
EVENT
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
教員紹介
ヤマシタ エイコ
YAMASHITA EIKO
山下 永子
所属
九州産業大学 地域共創学部 地域づくり学科
職種
教授
解説・報告書・掲載・寄稿等
シティミュージアムの新潮流-地方公立博物館のこれからについて考える- 2025/01/01
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2019/01
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2018/01
久留米市市民意識調査考察-行政施策,地域コミュニティ活動,防災対策- 2017/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2017/01
久留米市市民意識調査考察-行政施策,学校教育・文化芸術・読書- 2016/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2016/03
久留米市市民意識調査考察-行政施策,食育・地産地消,住宅- 2015/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2015/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2014/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2013/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2012/03
福岡市市民意識調査「住みやすさ」に関する調査結果の総括 2011/03
福岡地域における知識創造と知識経済に関する基礎調査報告書 2010/10/01
若い世代のための新たな起業支援策の研究 2007/03/31
次世代育成と男女共同参画調査研究報告書 2004/03/31
福岡の今-数字でみる人と経済 2012/03/31
福岡市におけるアジア政策の過去・現在・未来2最終報告-アジア政策資産で福岡市の豊かな未来を創る- 2010/03/31
福岡市におけるアジア政策の過去・現在・未来3最終報告-福岡市の国際戦略とアジア政策の未来- 2010/03/31
自治体調査業務を通じた大学の地域貢献―調査リテラシー向上ニーズに応えていこう― 2018/03/31
第8回アジア太平洋都市サミット実務者会議IN福岡「文化・芸術活動による都市の魅力づくりで市民参画・共同プログラムが目指したもの 2009/12/01
日本都市の認知度・イメージ調査IN韓国・中国-アジア太平洋都市サミット・都市政策情報発信事業- 2009/06/26
APCS共同研究事業-福岡市・大連市・バンコク都による「まち歩き・魅力探索ワークショップ」報告 2008/12/01
APCS共同研究「天神スタディーツアー」アジアから見た天神の魅力・まちづくり評価」 2007/12/01
九州成長戦略の鍵はマケ女の育成にあり! 2013/07/01
自治体の国際政策の現状と展望-国際戦略の展開と可能性 2008/07/15
最近の消費行動・若者編・団塊ジュニアのファッションから 1997/04/01