大学案内
学部・大学院
キャンパスライフ
キャリア支援
入試情報
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般の方
企業の方
新着情報
EVENT
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
教員紹介
オオタ キヨジ
OTA KIYOJI
太田 清治
所属
九州産業大学 国際文化学部 日本文化学科
職種
教授
講師・講演
2023/01/27
「北九州市教育を充実させるために若手教員に期待すること」 ー働き方改革の視点からー(北九州市教育研究会青年部研修)
2022/12/07
子どもたちが楽しく学校で過ごせるように(北九州市学校保健会若松支部管理職・養護教諭部会研修:児童生徒理解とその特性への対応)
2022/08/27
中学校社会科で育成したい資質・能力と教科書について(北九州市中学校社会科教員研修:社会科教育) (北九州市)
2022/06/23
活力と魅力ある学校づくりについて(北九州市立学校2年次校長研修)
2022/03/07
認知機能を高める試みについて(北九州市立中学校長会教育実践研究1年次のまとめ)
2021/07/09
不登校児童生徒に対する認知機能強化プログラム(コグトレ)研究協力校に期待するもの(北九州市立中学校長会教育実践研究1年次委嘱状交付式)
2021/06/24
活力と魅力ある学校づくりについて(北九州市立学校2年次校長研修)
2021/02/20
ICTを活用した授業と社会科において育成する資質や能力について(北九州市立中学校社会科教員研修:社会科教育)
2020/12/19
学習指導要領の変遷と教科書の変化について(北九州市立中学校社会科教員研修:社会科教育)
2020/10/05
いじめ・不登校への対応、データ分析の重要性、エビデンスに基づく指導支援の重要性について(北九州市教育委員会生徒指導担当指導主事研修)
2020/09/28
指導主事として「今後の取り組むこと」、「今後のキャリデザイン」について(北九州市教育委員会指導主事研修)
2020/06/10
綱紀粛正について(北九州市立学校校長研修)
2019/06/26
次期教育プランの基本的な柱である北九州市学校教育をめぐる現状と課題、北九州市学校教育のビジョン、ミッション、アクション、施策ごとの現状、分析、今後の方向性について(北九州市立学校副校長・教頭研修)
2019/02/08
虐待への対応と情報モラル教育の徹底について(北九州市立学校校長研修)
2018/08/27
幹部職員が業務を推進するに当たって意識すること(北九州市教育委員会部課長研修)
2018/06/22
北九州市イクボス宣言を意識した業務の推進について(北九州市新任課長研修)
2018/06/08
学校教育の課題と校長への期待(新採校長研修)
2018/05/11
教職員支援プロジェクト「一人にさせない」チーム学校体制の構築について(北九州市立小学校長会研修)
2017/06/23
県費負担教職員の給与負担等に関する権限移譲を終えて(北九州市立学校副校長・教頭研修)
2016/10/03
指導主事に必要なこと(北九州市教育委員会指導主事研修)