大学案内
学部・大学院
キャンパスライフ
キャリア支援
入試情報
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般の方
企業の方
新着情報
EVENT
お問い合わせ
ENGLISH
サイト内検索
教員紹介
ナガタ ヒロカズ
HIROKAZU NAGATA
永田 浩一
所属
九州産業大学 商学部 経営・流通学科
職種
教授
論文
COIL (Collaborative Online International Learning)と国際共修の教育的効果の比較-越境学習理論に基づきキャリア形成を意識して設計された教育プログラムの結果より- 2023
グローバルエンジニア育成を目的とした海外インターンシップの長期的効果の検証 2022
日本企業のグローバル人材育成に貢献する大学教育ドメイン 2022
Implementation of Four Terminal Fruit Battery with Charge Switching 2021
Effect of Charging Parameter on Fruit Battery-Based Oil Palm Maturity 2020
Effects on Japanese Students Who Had No Overseas Experiences by Japanese Students Who Had Overseas Experiences in Intercultural Co-learning Classes 2020
Fruit Battery Method for Oil Palm Fruit Ripeness Sensor and Comparison with Computer Vision Method 2020
The Impact of Foot and Mouth Disease on the Meat Prices in Malaysia 2020
海外インターンシップに参加する工学専攻の学生のWillingness to Communicate 2020
信州大学のグローバル教育プログラムの教育効果について-初年次生を対象に意義ある学習経験の理論とポートフォリオ分析から- 2020
留学生と国内学生がともに学び合う国際共修-信州の地域資源を活かしたプログラムを中心に- 2020
Fruit Battery with Charging Concept for Oil Palm Maturity Sensor 2019
Proposal of Fruit Battery Method for Estimating Oil Palm Ripeness 2019
高専生と理工系大学生が参加する海外インターンシップに関する調査 2019
信州大学におけるムスリム留学生-その現状と彼らの抱える困難,そして大学への提言- 2019
理工系学生を対象とした海外インターンシップの教育効果と進路選択への影響 2018